トップへもどる

既 刊

歴史系

【品切れ】
柿本人麻呂その死 カキノモトノヒトマロソノシ―カモヤマゴシュロン

●柿本人麻呂その死 ― 鴨山五首論

八百板 茂 ヤオイタシゲル【著】
ISBN:9784905913349
[四六判上製]374p 19.4cm
(1986-01-25出版)
定価=本体2400円+税

§人麻呂辞世歌と伝える鴨山五首歌群の理解で、多くの研究者は躓いた。その「岩根しまける」死の相貌は行路死から水刑死までの悲劇の神話を生んだ。著者は先学の実在論的信仰による理解を排し、歌物語としての虚構性を徹底して論証、それを担った人びとと古代文芸の精神の位相を、本書でみごとに描き出している。

【主な目次】

第一章 万葉集と人麻呂(人麻呂と万葉集/契沖の「鴨山五首」論/茂吉の「鴨山考」とその批判/辞世歌をめぐって)
第二章 人麻呂と石見(岩根しまける「死」/「石見相聞歌」群の成立/寓意に彩られた「鴨山」/「死らに妹が待ちつつあるらむ」)
第三章 石川の貝(水死説の虚実/依羅娘子(一)―歌俳優説の虚妄/依羅娘子(二)―情熱的な才媛/「丹比真人歌」/「丹比真人」と丹比氏の人々/或本歌)
第四章 「鴨山五首」の成立(本伝と別伝/「鴨山五首」の成立/野中・古市の歌垣と遊部/王辰爾の子孫たちと文芸)
まとめ/補説/あとがき

【著者紹介】
八百板 茂(1949年~)
福島県伊達郡飯野町生まれ。昭和48年、早稲田大学文学部日本文学科卒業。古代研究会会員、どぶろく文化の会世話人、歴史と文明の会会長など。主要論文に「万葉集巻一六安積香采女の歌の考察」「しのぶもぢずり考」「古代東北と万葉集」がある。

●もどる↑

Copyright(C)言叢社